地蔵盆
2007年 08月 27日
8月24日は、地蔵盆でした。こおろぎ橋近くの岩不動でも、昔からその日はお供えをあげ 子供たちが昼からにぎやかに周りで遊ぶ姿がみられます。でも 最近は、子供が少なくて以前より静かかもしれません。この岩不動での地蔵盆をはじめた子供たちというのが、今70才くらいの方たちと以前聞いたことがあります。その方たちが 当時岩不動のお世話をしていたうちの祖母に頼んで始めたとか・・・。とても信心深い祖母でいつもお参りしていたそうです。今でも 私たちは「お不動さん」といって 歩いて通るときは必ず手をあわせていますし、お盆のお花や、お正月のおかがみをお供えしています。
先日、食事をされた東京のお客さんが、「地蔵盆というのは、観光客むけのものですか」と尋ねられたので、「いいえ、地元の子供たちが健やかに育つようその日はみんながお参りするのです。子供たちが一日お地蔵さんの周りで遊んだり お賽銭をくださる方にお礼の言葉をかけたりして過ごすんですよ。」とお話すると、そういうものなら見てみたいと興味をもたれていました。
地元でしかみられないこういう催しの方が、素朴でいいのかもしれませんね。
ずっと続けていきたいですね。
先日、食事をされた東京のお客さんが、「地蔵盆というのは、観光客むけのものですか」と尋ねられたので、「いいえ、地元の子供たちが健やかに育つようその日はみんながお参りするのです。子供たちが一日お地蔵さんの周りで遊んだり お賽銭をくださる方にお礼の言葉をかけたりして過ごすんですよ。」とお話すると、そういうものなら見てみたいと興味をもたれていました。
地元でしかみられないこういう催しの方が、素朴でいいのかもしれませんね。
ずっと続けていきたいですね。
by meigetsuro
| 2007-08-27 15:38
| 女将のよもやま話