人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ようやく普通の生活に戻ったところでしょうか。

 新しい年を迎え、10日が過ぎ、みなさんようやく普段の生活に戻ったところでしょうか。
 毎年のことですが、私の年末は、お節の準備で大変な状態です。 うちの場合、お節の品数は40余ですが、すべて自分で味付けしています。 煮炊きするだけでも大変な事ですし、その準備(切り出しなど)も考えると、かなりつらいものがあります。 ただ、注文いただけるお客様はいつもご贔屓にしてくださる方ばかりなので、正月にベストな状態でお渡しできるように吟味していますし、それを楽しみにしています。 (他の業者に発注したり、缶詰・瓶詰をそのまま使ったり、冷凍して早くから作り置きすることは一切しません。)
 そんな訳で、お正月は、家族共々くたくたで迎えます。 お酒も嫌いじゃないのでいただきますが、すぐ酔います。 体調を整えるのに数日かかりますので、ようやく平常に戻った感じですね。
ようやく普通の生活に戻ったところでしょうか。_f0040711_0321453.jpg

 さて、昨年暮れに銚子を新調しました。 大学時代の友人に九谷焼を扱っている奴がおりまして、彼に無理を言って作ってもらいました。 私としては「九谷九谷」している物が欲しかったので、古九谷風のものや木米なども見ましたが、この吉田屋風にしました。 絵柄とサイズの問題や今の九谷の色目の好き嫌いなどで、これにした訳ですけど、気に入ってます。 私は器にも適材適所があると思います。 九谷は酒器がいいと思っています。 今、盃もサンプルを依頼しております。 乞うご期待!
by meigetsuro | 2012-01-11 00:50 | 亭主のひとりごと